天気予報みると傘マークが土日と並んでるじゃねーか!
こりゃあ良馬場はありえねーな。
よくてやや重。悪けりゃ不良だ。
キズナは重馬場大丈夫なのってなるけど、やや重までならなんとかなるか。
ただ、泥んこ馬場はやってみねーと解らないだろうな。
まあ、ロンシャンの重馬場で走ってるくらいだから問題ないのかもしれないが
ヨーロッパと日本じゃ馬場が違うからな。それだけで大丈夫というのは危険。
そもそも綺麗なフォームしてる馬だからリズムでも崩せばオジャンだろうな。
っていうかさ、
極悪馬場になった時に天下の武豊様がキズナをメイチで追うと思うか?
追うわけねーよ。これでまた故障でもしたらマエコーさんは怒るし
競馬ファンもがっかりして競馬界にいいことなんもねーからなwww
まあ軽く追った程度で勝ちましたーとでもなればそりゃコイツは化け物だってことだろうが
メンバーもメンバーなだけにな。極悪馬場になればキズナは▲って評価が妥当だろうな。
んで、同じ理由でスピルバーグもメイチでは追わない。あくまでも調整レースなんだし
ダメージ残らないように不利のないように大外ぶんまわしーの直線だけの競馬するだろ。
北村の坊ちゃんだって藤沢パパの久しぶりのG1ホースを怪我させたくないもんなwwww
じゃあどの馬狙うかって?
そりゃもう極悪馬場になればカレンブラックヒルしかいないっしょ!
重馬場で2戦2勝・やや重馬場でも2戦2勝だ。
前走の小倉大賞典も重馬場だったわけだが、他が苦にする分こいつにとっては
この馬場がアドバンテージとなったようなレースだったな。
で、不良馬場の安田記念では敗退しているわけだか、
このときの秋山騎手のコメントはこうだ。
『 こんな馬場は苦にしなかったし、イメージ通りにいい感じで運べましたが、
最後は気持ちが途切れてしまった感じですね 』
おいおい!
あの安田記念の時のジャスタウェイも苦しんだ極悪馬場も苦にしなかったのか?
こいつは極悪馬場の申し子だ。
距離の不安よりも極悪馬場の魅力で雨が降ったら注目しろよー!
★大阪杯(G2)を的中したい方へ★
独自の情報収集と分析で完全オリジナルな情報を提供しているこのサイト。
特にパドック状況や当日傾向を踏まえて提供する情報には定評があり、
数々の的中を毎週記録している。
先週開催の高松宮記念においてもパドックからでハクサンムーンを推奨。
高松宮記念3連複140.0倍的中!
を記録しているのだから、やはりこのサイトの予想担当者の
競馬に関する知識はまさに『 脅威のレベル 』と言っていいものだろう。
大阪杯(G2)に関しても既に、他では手に入らない特注馬情報を入手している。
その一部を今回はこの場にて公開することに許諾を得たので公開させて頂く。
【 大阪杯(G2)特注馬情報 】
イスラボニータ・キズナ・カレンブラックヒル・ラキシス
スピルバーグ・ショウナンパンドラ・ロゴタイプ
ずらっとG1馬が7頭も顔を揃えた大阪杯はそれこそG2ではあるもののG1級の注目レース。
中でも骨折休養明けを一度使ったキズナが最有力候補として挙げられてはいるが、
そうスンナリとキズナの勝利という結末で終わることがあるのだろうか?
去年の大阪杯を制しているように確かにキズナはコース適性もあれば実績も十分。
前走の京都記念とて休み明けを考えれば十分なレース内容だったと言えよう。
只、相変わらずの後方一辺倒の競馬は、展開に泣くというケースを
常に想定しておかなければならない。
先週の競馬でもそうであったように、今の阪神芝コースはまだ内が伸びる馬場となっている。
つまり、大外一気のキズナの末脚を活かすには不向きな馬場となる可能性すらある。
そこで急浮上するのは、天皇賞・春は興味なし。このG2レースこそが狙いと陣営も豪語する
★★★★★★★しかいないだろう。
一般メディアがキズナだイスラボニータだと騒ぎ立てることは安易に想像がつく。
それはこの馬にとっては願ったり叶ったりであり、ここは気楽な立場での一発狙い。
それが嵌る可能性は十分にあると言えるだろう。
★★★★★★★の馬に関しては『 コチラ 』にて公開中。
メールアドレスを入力するだけで簡単に手続き完了。この注目馬を確認することができます!
勿論、登録に費用は一切発生しません。
大阪杯(G2)的中をご希望の方は迷わず閲覧することをお勧めします!