【2016 斑鳩S】 レース予想
10頭立てとかなり小粒な組み合わせ。今回と同じ舞台の新春S2着のトーキングドラム、4着のダイシンサンダーが引き続きチャンスだが、前者はハンデ→定量でプラス2キロ。再度の輸送など条件が厳しくなったことも確か。後者の方が安定感という点では上だろう。力量上位はエイシンスパルタンだが、骨折休養明けで9ヶ月半ぶり。実戦勘だけか。外差し馬場を生かすのはドラゴンストリート。叩いての上積みはメラグラーナとレインフォール。
斑鳩S 予想:◎メラグラーナ
前走はあらゆる条件が厳しかったメラグラーナだが、直線での踏ん張りはなかなかのものだった。今度は地元に戻って、ベストの距離。もちろん、ひと叩きしての上積みも大きく、前進あるのみだろう。傷んだ馬場もパワー型のこの馬にとってはピッタリだろう。
斑鳩S 予想:〇ダイシンサンダー
あと一歩、勝ち切れない弱みはあるものの、とにかくレース振りが手堅いダイシンサンダー。再度ベスト舞台。少なくとも前走先着を許したトーキングドラムには負けない。
斑鳩S 予想:▲エイシンスパルタン
もちろん、ひと叩きが理想だが、この相手関係なら力で押し切れる可能性を秘めるエイシンスパルタン。稽古はしっかりと長めを乗り込んできて、息は出来ている。実戦に行ってどうかだけ。
斑鳩S 予想:△ラインスピリット
やや精彩を欠く内容が続くラインスピリットだが、昨年は洛陽S2着、オーシャンS(G3)で4着と本来の力は一枚上。逃げ馬だけに惨敗後でも特に気にする必要なし。距離短縮、同型不在のここは案外楽な流れが見込めるだけに残り目を押さえておきたい。
【2016 斑鳩S】 馬券攻略
ここは点数を絞って、◎→〇▲△の馬連3点。◎の能力を信じて3連単の頭固定6点も押さえたい。
レース参考動画
2015年5月3日 東京9R 晩春S(1600万下) エイシンスパルタン
※画像参照元:netkeiba.com